実録!別の保育園に転職サイトを使った転職。口コミ体験談(保育士バンク)

別の保育園に転職する際に、ハローワークを使わずに転職サイトを利用する人が増えています。
「保育士バンク」は保育士さんだけに特化した転職サイトで、日本でも最大級の大手人材紹介会社です。
実際に「保育士バンク」を利用した人の生の口コミをアンケートで集めてまとめましたので、参考にしていただけたらと思います。
保育士バンクの概要と強み
保育士バンクって大雑把にいってどんなサイトなのか?
ザックリ言えば保育士、幼稚園教諭専門の人材紹介会社です。具体的には、
・サポート:★★★★★
・口コミ:★★★★☆
・検索機能:★★★★★
・対応:日本全国
保育士として転職を考える際に、なぜ転職したいと思ったのか?に始まり、じゃあ次の園では具体的にこういったところで働きたいと考えていくかと思います。
どんな園があって、どんな雰囲気なのか?を自分なりに情報収集していくイメージを固めていく。
その上で、
・面接
・希望条件の提示
などの工程を順をおって進めていく。
保育士バンク(株式会社ネクストビート)では、あなたが疑問に思うことや不安に思うことの質問に一つずつ丁寧に答えて、日本全国にある保育園の中からあなたに合う園を紹介してくれます。
些細な質問にも丁寧にサポートしてくれるのが特徴で、転職初心者の方にも的確に答えてくれます。
・自分の住んでいる地域に募集している園がないけど?
・転職しようかどうか迷っている
・都内で働きたいけど社宅付きの園は紹介できるのか?
こんな誰もが最初に抱きそうな初歩的な質問にも、一つ一つ紐解いて答えてくれます。
利用するのは無料で、サポートが充実しているのが特徴です。
特に顕著なのが気に入った園があった際に、担当者が同行してくれる点。これは他のサイトには中々ない点ですね。
一人で転職活動するのが不安だという利用者の気持ちを痛いほどよく分かっている点。
北は北海道から、南は沖縄まで日本全国で対応しているのも大きな強みですね。
よく転職サイトを利用するというと都心部だけの紹介と思われがちですが、保育士バンクなら全国対応しているので、自分の地域での転職先も見つけやすい。
自分で応募するのと大きな違いは、一般的に公開がされていない「非公開求人」を多数持っている点。
サイトに登録し、コンサルタントさんに相談することで、こういった情報も開示されるのでまずは登録しておいても損はないサイトです。
保育士バンクの口コミ
それでは実際に、保育士バンクを実際に使った人の口コミを見てみます。
客観的な特徴をつかむためにも、
・良い口コミ
の2種類に分けて集計しています。
口コミを集めるのには、クラウドソーシングを使用し実際に保育士バンクを利用したことがある方の意見と当サイトに寄せられたコメントを参考にしています。
(※もし転職サイトに関しての口コミがある方は下記のフォーマットから送信して下さい。)
保育士バンク悪い口コミ
実際の悪い口コミはどんなものがあるのでしょうか?
口コミは大小様々ですが、視野を広く持つといったニュアンスで参考にして頂けたらと思います。
保育士バンクの良い口コミ
良い口コミにはあえてどういった経緯で利用に至ったのかを盛り込みました。
どんな悩みで転職サイトを使うに至ったのかを知って貰えればと思います。
最初ハロ-ワ-クに通って新しい保育園の募集を探しにゆきました。確かに物件の数は沢山あり、一応は自分のリクエストに合う保育園があったと思います。
ただ情報の精度というと、保育士求人サイトの方が圧倒的。中でも保育士バンクはかなり親切な対応でした。
どこそこの保育園から募集が来ています・・という情報だけではなくて、どんな保育所で、雰囲気はどんなだ・・というところまで知りたいので、保育士バンクを頼りました。
当時私は園児数150名という大規模な園で勤務をしていました。そこでは一人一人の園児にかけられる時間があまりなく、園児の名前も覚えられない状態。
それですぐに「一人ひとりにもっと寄り添った保育がしたい」と考えるようになりました。そうしている間に、夫の仕事の関係で園から離れたところに転居致してしまいました。そのため前職場へは通勤に2時間かかるようになってしまいました。
保育士バンクに相談したところ、転居先より30分で通勤できる非公開求人を紹介して頂き、園児数の60人程度の新しい保育園が見つかったので転職しました
私の前職は私立保育園でした。遊びを通して学べるような環境で、園児達と一緒に遊んだりお世話をすることは苦ではありませんでした。
しかし、保育園というのは女性の世界なので、人間関係がとても複雑でした。人間関係が複雑だったことにより、ストレスが溜まってしまい、このままだとうつ病になってしまいそうで就活から保育士バンクに相談。
苦労したのは、私が希望している公立保育園が少なかったことです。無認可保育園や私立保育園が多かったので、それ以外の転職先を見つけることが難しかったですが、保育士バンクは粘り強く探してくれ、結果、認可保育園に転職できました。
私の地域では正社員の仕事がなかなかなくて、採用をしているのは、新卒の方だけというのが多かったので、苦労をしました。また結婚しているということで、それだけで不採用となってしまうことが多かったです。
保育士バンクに相談したところ、既婚者でも採用してくれる園を担当者が幅広く探してくれて対応の誠実さを感じました。
元の園が私立であったこともあり、園長の好きなように運営されているところだった。責任のなすりつけ合いや、表の顔と裏の顔の差がすごくあり、精神的にすごく追い詰めるところが大きかった。
こういった事情を相談したところ、悩みをじっくり聞いてくれ働きやすい園の紹介を率先してしてくれた。
保育士バンクの退会法
一度登録したら中々解約できないんじゃ?
しつこく電話がかかってき続けるのでは?
こんな不安に陥るのは普通の反応です。
念のため、スムーズな退会が可能なのかどうかも書いておきます。
結論から言うと、保育士バンクの退会法はいたって簡単です。
・担当者に直接電話で連絡する
・メールで退会の旨を申し出る
ありきたりですが、この方法で速やかに退会できます。
その後しつこく電話がかかってくるなんて事はありませんし、個人情報保護法から登録した情報がもれるなんてことも一切ないですね。
万が一登録してみたものの、全く見当違いだった。なんて場合でも安心して退会できます。
保育士バンクを利用して転職するなら
2資格保有など確認の電話が来る
3おおよその自分の希望を伝える
4気になる事や質問があればとことん聞く
5求人が紹介され候補がピックアップされる
6面接(状況によって職場見学)
7諸条件の微調整
8内定
よく読まれている記事
・保育士を辞めたいが自分の適性が分からない人へ
・今の職場の悩みを相談できる保育士転職サイトをランキングで紹介
・人間関係で悩まない保育園に転職する方法
・保育士を辞めたいけど何から手をつけたら良いのか分からない人へ
・安すぎる保育士の給料が不満な人
コメントフォーム