保育士を辞めたいが自分の適性が分からない人へ
保育士を辞めたいが他にどんな仕事ができるのか?
自分の長所と短所ってどんな部分??
自分自身の適正を知る方法なんてあるの???
人間関係や労働環境が悪く保育士を辞めたい・・・。
けど次にどんな仕事をやっていいのか分からない・・・。
そんな人多いと思います。
結果的に辞めたいのに辞められず、ずっと悶々としたストレスを抱えながら保育士業を続けてしまう。
それもそのはずです。
自分自身の適正や強み・弱みが分かっていないのに、次にどんな仕事が出来るのかなんて分かりっこありません。
自己分析がままならないのに、どんな仕事をしていいのかなんて分かりようがないのです。
実はこれって当たり前のように思えて、かなり見落としがちな部分でもあります。
なぜなら保育士って夢を持って必死に勉強をしてやっと取得した資格。
辛くて大変でも、なんとか必死にこの業種で頑張ろうという意識が潜在的に働いてしまう。
辞めたいと思っても、実は保育士以外の仕事のことには中々目がいかないのです。
かくいう私自身もこういった人種の一人でした。
「保育士にこだわる思考をリセットしないと、このストレスまみれの生活から抜け出せない!」
こんな感情に悩まされてたのです。
しかし、あるツールを使う事で、こんな一辺倒の思考を払拭することに成功したのです。
自分自身の本当の長所を見つけることができるツール
これはとあるサイトに登録することで使える診断ツールの結果です。
上記の18種は、どれも仕事をしていく上で必須のスキル。
もちろんあらゆる能力を持っていた方がいいに決まってるのですが、この診断ツールでは特にアナタが秀でている強みを5つに絞ってくれます。
価値観や自分の適性というものは当然の事ながら人によって異なります。適正に合っていないのにその仕事を頑張っても上手くいくはずがありません。
・実は挑戦心が強く、個人プレーの方が得意
こんな自分でも分かっていないような事実が発見できたりもします。
もちろん自分の適正や強みが分かっただけでは何も変わりません。
その長所が一体どんな仕事で発揮できるのかを、自分自身でリサーチしていくことが重要です。
しかしこういった土台となる自己分析をしっかりして方向性を抑える事が、転職を成功させる布石になることは間違いありません。
保育士を辞めたいというのであれば、まずは着実な自己分析をしっかりすることが最重要です。
辞めたいと考えているだけでは何も変わらないのです。
適正診断ツールが使えるサイトとは?
肝心の診断ツールをご紹介します。
こちらはリクナビNEXTという転職サイトに登録することで利用できます。
大手転職サイトなのでご存知の方も多いかもしれませんね。
質問の形式はいたって簡単で4択に答えていくだけです。内容も日常の些細なシーンで自分はどっちよりの考えをするか?的なものが多いです。
設問は3部構成になっています。
色々な抽象的な角度からの質問も多くなってきますが、なんとなくこっちかな?といった直感的に回答していくといいかと思います。
こんな質問、どんな事に関係しているんだろう?といった事も多い中、なるほどね~といった設問も多く見られます。
質問に回答し終わると、上記18種の中からアナタの強みとなる部分を5つピックアップしてくれます。
また具体的にその強みを持っているからどうなのかといったところまで解説してくれるので、今後の転職活動の大きな礎にもなります。
・保育業界にしか目がいかなかったが実は、他にも大きな転職の可能性がある
こういったリアルな実態に気付かされます。
ただ忘れてはいけないのは、これはあくまでも自分自身の適正を深く探るツールという点。
これをやったからどんな職種にでも転職が可能という意味ではありません。
当然ながら、その後は自分の適性を踏まえた上でしっかりとした転職活動を行う必要があります。
その第一歩を踏み出す為には最も有効なツールと言えます。
登録もツールの使用も無料でできる
リクナビNEXTの登録も適正診断ツールの利用も共に無料で使えます。
登録に要する時間も40秒もあればできてしまいます。
上記のフォーマットにメールアドレスを入力するだけです。
※登録にはGメールやヤフーメール、スマホのメルアドが必要になります。
リクナビNEXTに登録が済んだら、管理画面からマイページへ進みます。
マイページにログイン後に左下の方に、グッドポイント診断という項目がありますので、そこをクリックします。
スマホの場合、グッドポイント診断の表示が画面の中央辺りに表示されています。
是非適正診断ツールを活用して、転職の糸口を掴んで下さい。
よく読まれている記事
・保育士を辞めたいが自分の適性が分からない人へ
・今の職場の悩みを相談できる保育士転職サイトをランキングで紹介
・人間関係で悩まない保育園に転職する方法
・保育士を辞めたいけど何から手をつけたら良いのか分からない人へ
・安すぎる保育士の給料が不満な人